お知らせ・トピックス

こんにちは。総務部からの投稿です。

毎日、メディアでは『コロナウィルス』が報道されていますね。福井県では、まだ陽性者は出ていないのですが、すでに身近にあるものとして行動に気を付けています。

寺本鉄工では、今回のコロナウィルスが騒がれる前から感染症対策には取り組んでいます。

全工場の手洗い場には、液体せっけん、うがい薬、ペーパータオル、アルコール消毒液が設置されています。玄関や受付にもアルコール消毒剤が、設計室や事務所にはクレベリンが置いてあります。

もちろんマスクも備蓄してあります!う~んカンペキ!!あとは、各社員が家に帰ってからの予防と免疫力強化ですね。

社員を感染症から守る会社、寺本鉄工です!

前のページに戻る

 

 

 

 

 

 

お待たせしました!2020年、初投稿です!

そして、『TERAMOTO TIMES 新春号』も発刊いたしました!

今号のアテンションプリーズは、寺本鉄工創業時から支えてくれた社員の紹介です。

そのほかにも、寺本鉄工食堂にてインフルエンザの予防接種を受けた様子や予防法、避難訓練など盛りだくさんです!

第3工場2階に設置されたオブジェについては、今後詳しく紹介したいなぁ・・・と思っています。お楽しみに!

今年も、あと少し!!皆さん年越しの準備は済まされましたか?

寺本鉄工は明日が大掃除です。

12/29~1/5まで年末年始の休業をいたします。1/6より通常営業いたします。

ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

それでは、よいお年をお迎えください!

続けて、ホントの忘年会編です!カンパーイ!!

リラックスした様子で始まりました~。コミュニケーションセミナーも受けたし

会場は楽しそうな声や笑い声で包まれました。

豪華賞品をかけてのゲームも、チームに分かれて盛り上がりました!

そして、勝ったチームの中から、たった一人にだけ賞品が!!

見てください!この真剣な大人のじゃんけん・・・。

そして、豪華景品を手にした満面の笑み!おめでとうございま~す!!

 

楽しい時間をみんなで共有するって大切ですね。

そして、2019年寺本鉄工忘年会は二次会へ~。。

ここからは、写真やコメントは控えますね(笑)

それでは、また。

こんにちは!総務部からの投稿です。今年も残すところ、あと僅か・・・。

寺本鉄工では12/13に忘年会を行いました!

その前に、今回は学びの時間です!

社内のコミュニケーションをさらに良くするために、オフィスマインドルージュの藤田由美子先生のセミナーを全員で受講しました。

題名は『仕事が進んで、味方が増えるコミュニケーション研修』です。

挨拶の大切さ、知っていると出来ているの違いなど、笑いも交えた藤田先生のお話に引き込まれていきました。最後のゲームも、全員集中して良いコミュニケーションが取れました。

これからの、寺本鉄工はコミュニケーションもさらに良くなること間違いなし!!です。

ページトップへ